三日月の森
4 屋敷が大きく突き上げられ、立っていた三人は足を取られ転がった。板が砕ける音が、下の方から聞こえてくる。 「崩れるぞ」 シャグインとラルファンがすばやく立ち上がり、窓からドラゴンの背に飛び移った。 「早くっ」 ラルファンが、ドラゴンに乗ることを躊躇しているトラビスをせかす。トラビスは覚悟を決めて飛び乗った。すぐにディートが舞い上がる。 崩れていく屋敷の中から、頭だけでディートほどの大きさもあるトカゲが大口を開け、ディートに牙を向ける。ディートはさらに高く飛びあがり、大トカゲは、音をたてて口を閉じた。 ラルファンが、弓で大トカゲの両目を射ぬく。視界を失ったトカゲは、触れるものすべてに、攻撃をしかけた。 ディートは、トカゲの手のとどかぬ場所に三人を下ろすと、すぐにトカゲと闘いに戻っていった。トカゲの頭に降り立ち、しっかりと鋭い鍵爪でつかむと、翼でバランスを保ちながら、牙と前足で攻撃する。 トカゲは噛みつこうとしたが、頭の上ではどうにもならない。頭ごと地面に叩きつけようとする。ディートは地面にぶつかる寸前、空中に飛び上がる。 再び、頭を攻撃しようとディートは降り立つが、トカゲにかわされ、尾をつかむ。尾は簡単に切れ、元気のいい魚のように跳ね回る。まだ建っていた物見やぐらはふっとび、木々はなぎ倒された。 尾を失ったトカゲは、その隙に自分の出てきた穴倉に戻ろうとする。逃がすまいと、ディートは後ろ足の鋭い爪で、トカゲを頭から、尾の付け根まで切り裂いた。ドラゴンほど堅くない皮はまくれ上がり、青い血が吹き出す。すぐさま、ディートは片側の皮をつかみ飛び上がった。皮が剥がれ、無防備な肉が剥き出しになる。 トカゲは苦痛に身をよじった。払い飛ばされそうになり、皮から足を離したディートは、炎を吐きだした。肉が焼きあがる香ばしい匂いが、森中に広がる。 ディートは嬉々として焼きあがったトカゲの上に乗り、その肉を食らいはじめた。 「とうぶん、えさはいらないな」 シャグインが、ディートのためにえさを探す必要がなくなったと、うれしそうに言った。
それまで晧々と輝いていた三日月が消え去り、夜のベールは剥がれていく。太陽が顔を出し、明るい空が現れる。風が新鮮な空気を運んできた。森を覆っていた霧が、ゆっくりと薄れていく。 「みんな死んでしまった」 トラビスが、力なくうなだれた。 「人間がこんなところにくるべきじゃないんだ」 シャグインが叱るように言う。 「身にしみてわかったよ。せめて、きみたちの言う通りにしていれば、兵たちを死なせることもなかったのに。わたしだけが生きているなんて」 「あなたまで死んだら、兵たちは無駄死にですよ。あなたを守るために一緒にきたんですから。違いますか?」 「おれなんか、だれも生き残らないと思ってたからな。無駄骨にならなくてよかったよ」 あまりなぐさめにならない言葉を、シャグインがかける。 「そうだ。きみたちには、命を助けてもらった礼をしなくてはならないな。城にきてくれれば、いくらか褒美をとらすよ」 「え? 城って……。あなたはどういった身分の方なんですか?」 ラルファンが急に疑わしげな目で、トラビスを見る。 「ああ、言ってなかったな。わたしはランドルの新しい領主なんだ」 「へぇ、あんた、よそ者なのか。どおりでみたことないやつだと思ったよ。魔法にうといのもそのせいだ」 シャグインが恐れ入ることもなく納得し、ラルファンが天を仰いだ。 「なんだい? 領主だと知っていたら、助けなかったとでも言いたそうな顔をしているな」 トラビスが、ラルファンに向かって言う。 「そうじゃありませんよ。魔法をなにも知らない人物をランドルによこす王は、いったいなにを考えているんだろうと思ったんです。あなたがこの地で苦労すること請け合いですから」 「だから、ここに赴任したんだよ。苦労させられるために」 今回のことに、すっかり意気消沈したトラビスが小さく呟く。 「なんですって?」 「なんでもない。とにかく礼をさせてくれないか」 「そんなのいらないね。礼がほしくてやったんじゃない」 シャグインが即座に言い、それからすぐに撤回した。 「やっぱ、礼をしてもらおうか。ラルファンのこと、よろしく頼むよ。人間なのに<エフィール>に囲まれて暮らしてるっても、なんかかわいそうだからさ。あんた、話し相手ぐらいになってやれよ」 「シャグイン、そういうことは恩にきせて頼むことじゃないだろ」 ラルファンが困った顔をして、シャグインをこづく。 「それはいい案だ」 トラビスは目を輝かせて言った。 「どうしてです? <エフィール>に育てられたぼくを、なんとも思わないんですか?」 「なんとも。他に誰もいないから言うが、正直な話、わたしは子供の頃、勉強をかなりさぼったもので、<エフィール>のことは、なにも知らないんだよ。シャグインに会うまでは、おとぎ話の中だけの生き物だと思ってたぐらいだ。それにこの地に詳しいきみからいろいろ教われれば、わたしの苦労が減るじゃないか。わたしにとっても悪い話じゃない」 「無知ってのもいいもんだな。それで、最初に会ったとき、あんただけ、おれたちを信用するなんて言ったんだ」 シャグインが変なことで感心する。 「ラルファン、こいつにいろいろ教えてやれよ。変な先入観がないぶん、やりやすいぜ」 ラルファンは、真っ向からトラビスを見た。 「あなたがいやでなければ、かまいませんけど」 「決まった。ぜひともわが城にきてくれ。きみがどうして<エフィール>に育てられたのか、いきさつも聞きたいしね」 トラビスが歩き出そうとすると、ラルファンがディートを指差した。 「ディートに乗りましょう。村人を怖がらせてしまうので、森の外までしかいけませんけど」 トラビスはややひるんだようすで、ドラゴンを見上げた。ディートはトカゲをたらふく食べ、眠そうな顔をしている。 「ディートは、むやみに人を襲ったりしませんよ」 ラルファンに怖がっていることを見抜かれてしまい、トラビスは慌てて弁解する。 「いや、大きいなと思っていただけさ。森の外には馬を待たせてあるんだ。後の道のりは、それに乗ればいい」 臆病者に思われてしまったかもしれないと、わざとラルファンより先にディートに近づく。シャグインはすでにディートに乗って待っていた。 不意に、ラルファンがトラビスの名を呼んだ。 「なんだい?」 「<エフィール>の住む魔法の世界ランドルへようこそ」 振り向くと、<エフィール>に育てられた彼が、トラビスに向かって宮廷風の優雅な一礼をする。トラビスは驚いて軽く笑った。 ラルファンが宮廷の礼を知っているとは。 トラビスは、辺境だと疎まれているランドルも、捨てたものじゃないと微笑んだ。 |
このサイトにある全ての作品の著作権はayanoに帰属します。無断転載、引用などは一切、禁じます。